店長日記

325

早いものでもう5月も終わりです。
ある日の宗玄庵本館

ゴールデンウィークの後、篠山は落ち着いています。

 

今は山椒やえんどう豆が旬で収穫しております。

7月13日には誓願寺内の秋葉神社の秋葉祭りが夏祭りの始まりです。

どうぞ雨が降らない様にと祈っています。

 




丹波黒豆のチーズケーキ=五つ星兵庫に認定されました。
快晴の篠山!爽やかな散策日和です




大量購入の場合ご予約いただけると助かります。

お待ちいたしております。

篠山城のお堀のボートが気持ちよさそうです。
30分500円です。(一艘3名まで乗船できます)
篠山も桜が終わりました。ツツジが咲き始めました。




篠山さくらまつりは9日10日でした。
只今、丹波栗のソフトクリーム販売中!!




今年の周年記念ワインすっごく飲みやすくて美味しいです!!
価格もお買い得なので花見にお持ちになってください!
シャトードルー  生産者ブーリエさん(仏)カベルネソーヴィニヨン
1本すぐに空いちゃいます(-_-;)

洋菓子舗にも木目込みのかわいらしい雛人形がお待ちしています。



篠山は旧暦でひなまつりをしますので3月になってから雛飾りがあちらこちらでご覧いただけます。
4月の半ばまで町中で色々な雛人形が飾られますのでお越しください。
バレンタインディです!

ザッハトルテ、生チョコ、焼きチョコなどご用意しております。

チーズケーキ屋だと思われていますが実はザッハやいちごショートなど

人気で芦屋のお客様もわざわざお越しいただいています。

チョコレート系は一度食べたらやみつきになります。

ベルギー産クーベルチュールをふんだんに使用して手作りしています。

この機会にぜひお召し上がりください。

暖かくなるとチョコレート系は作りませんのでお見逃しなく!!


朝日放送「ジモイチドライブ」
12月13日日曜日、お昼12時からの番組「ジモイチドライブ」に
丹波篠山特集で当店が少し映りました。

はるな愛さんとスマイルのお二人が来てくださいました。

とっても素敵な美しい方でした。

スマイルのお二人も爽やかで理知的で素晴らしい方でした。


カフェは宗玄庵別館(魚屋町15番地)にて営業中!

旅行雑誌の「じゃらん12月号」に掲載されていますが内容が間違っていますのでご注意ください。金額が「市郎兵衛のチーズケーキ」1060円と記載されていますが正しくは1890円です。カットの写真も市郎兵衛ではなく黒豆チーズケーキが写っています。
かぼちゃのチーズケーキ、パンプキンパイ、かぼちゃのプリンがやっとショーケースに並びました。もうハロウィンです!

一瞬しかでないのでぜひお越しください(チーズケーキはしばらくあります)

私の個人的なお勧めはかぼちゃプリンです!!♡

パイも美味しいので捨てがたいな~~悩みます・・・

朝日放送さんの日曜日のお昼番組「ジモイチドライブ」撮影がもうすぐあります。
お天気が心配・・・・放送は12月13日予定だそうです!みてくださいね~

春日神社祭礼10月17日~18日
今年もお祭りが無事終了いたしました。
わが魚屋町は今年、お祭りを催行する責任を担う大年番の為、
町中、大わらわでした!

9基の山鉾8基の神輿が巡行いたします。


2014年の様子

カフェ新店舗にて営業開始!
この度、新店舗にてカフェ開業いたしました。

雪岡市郎兵衛洋菓子舗の北側裏手に、元篠山藩の御典医の御屋敷の
住居部分にて営業開始いたしました。

まだ、オープンしたところで殺風景がもしれませんが
ゆっくり落ち着けるとご好評いただいております。

しばらく新店舗「雪岡市郎兵衛茶屋」にてカフェは営業致しております。

今までと同じく11時オープン、18時クローズ(ラストオーダーは
17時30分です。平日は16時閉店させていただきます。

定番のベイクド、丹波栗丹波黒豆やモンブラン、など毎日5種類ほどは
カフェにございます。お好みのケーキがあれば洋菓子舗で
購入してお持ちください。

お待たせいたしました、2015年度の「丹波栗のモンブラン」
販売開始いたします。


本物の丹波栗と阿波和三盆を合わせてペースト状にして
馬の毛の裏ごし器でこし、山のように盛りました。

中はアーモンドケーキの底の上に上質な生クリームをしぼってあります。



すべて手作業で丁寧に作っております。

数に限りがありますのでご予約承ります。
お取り置きも出来ますので前もってお電話いただければ
確保致します。
夏のベジケーキ(野菜のチーズケーキ)

トマトが登場!プティトマトをオーブンでドライトマト風にしました。

生地にも果汁をいれてほんのりピンク色。



篠山産の野菜にこだわり旬の時に加工します。

住山ごぼう、えんどう豆、山椒、よもぎなど!




そういえば丹波黒豆や丹波栗もベジケーキに入るのですね・・・♡

今、店頭にはゴールデンパインのチーズケーキや

アメリカンチェリーやキャラメルバナナが人気者です。



デカンショ節~日本遺産認定キャンペーン!!
 只今、ネットでご注文いただいた方に丹波篠山産黒豆茶をプレゼント!
ポリフェノールたっぷり、血圧が下がる効果もあります。
(個人差があります)
この機会にお試しください。保温用の水筒(魔法瓶)に豆を入れて
熱湯を注ぎ、30分以上おいていただくと豆もやわらかくなり
美味しく召し上がっていただけます。冷ましてサラダのトッピングにしても
ぜんざいに入れてもOK!いろいろ使ってください。



お試しプレゼントは50グラム入りです。(商品と同梱になります)
丹波篠山藩札プレミアム商品券
7月11日、12日と販売されました「まる得まるい~の商品券」!
1万円で1万2千円分使える商品券。

篠山市民のみしか購入できませんが当店では商品券1枚で
カットケーキが3個(1400円相当)購入できるサービスを開催中。

ショーケースの中からお好きな3個を選んでいただけます。
(ワンカットなどパック商品は除く)

その日のケーキが売切れ次第終了ですが毎日開催しています。

この機会に気になっていたブルーチーズやヤギのチーズケーキなど
にチャレンジしてみては・・・!!

5月23日土曜日より「アメリカンチェリーのチーズケーキ」を
店頭販売開始いたします。



通信販売は4号サイズ(12㎝)と6号サイズ(18㎝)の2種類可能です。

ホールの写真ができていませんので出来次第、アップさせていただきます。

上記写真のケーキは6号を10カットした写真です。
6号ホールはこのカットケーキが10個分です。

ジューシーなアメリカンチェりーのチーズケーキは女性ファンが多く、
「いつからですか?」とよくお問い合わせがあります。
お待たせいたしました。

カフェでもまもなくアメリカンチェリーのソーダも販売致します。

お楽しみに・・・!
今年もやっとよもぎが焼きあがりました。なかなかよもぎを摘みに行く暇がなくて
遅くなってしまいました。
 えんどう豆のチーズケーキも出始めました。

さわやかな香りがします。



数量限定です。

篠山のデカンショ音頭、祭が文化庁の日本遺産に認定されました。


2月16日までシェーブルチーズフェアを開催します。
4種類のシェーブルチーズを特別価格で販売します。


バランセ  220g 賞味期限2015,2,16  
  定価3672円  sale価格1836円
さわやかな味わいと甘み、ナッツの香りが感じられる上品な味わい。


セルシュールシェル  150g 賞味期限2015,2,20
  定価2754円  sale価格1836円
シェーブルの傑作のひとつと名高いチーズ。
かすかな甘さとほどよい塩味が持ち味です。


トランブレ ブルードシェーブル 150g 賞味期限2015,2,16
  定価2160円  sale価格1512円
山羊乳を使った青かびチーズです。


メルシーシェフ ナチュレ 110g 賞味期限2015,3,22
  定価973円


この機会にシェーブルチーズの深い味わいの世界ご案内します。

シェーブルに合うワインもご用意しております。

詳しくは079-558-7686 ユキオカまで
雪てまり



新作「雪てまり」
好評販売中です

宮崎産「きんかん」入荷


元日夕方から降り始めた雪が積もりました。
今朝は晴れてきれいです。



道は歩けますが車のタイヤで踏みしめられた後は凍ってきていますので
ご注意ください。


マスターは初詣の参拝客の為の焚火の番に春日神社に行ってます。
町の役員をしていますので行事が目白押しです!!



雪岡市郎兵衛洋菓子舗、年末年始営業しています。

カフェは3日から営業開始です。

春日神社では年越し恒例、能舞台で日本一早い御能「翁」が奉納されます。

来年はわが魚屋町が大年番なので町のみんながいろいろ活動しています。